
SUUMOのフリーペーパーです。フルカラー18ページ。実際のご夫婦のブログが原案です。 非常に味のある集合住宅に住んでいた二人。いろいろ我慢していたようですが、「音」の問題って我慢できなくなりますよね・・・「休日なのに隣
SUUMO 2021/MAY ~28歳共働き夫婦が家を建てるまで
SUUMOのフリーペーパーです。フルカラー18ページ。実際のご夫婦のブログが原案です。 非常に味のある集合住宅に住んでいた二人。いろいろ我慢していたようですが、「音」の問題って我慢できなくなりますよね・・・「休日なのに隣
SUUMO 2021/MAY ~28歳共働き夫婦が家を建てるまで
対象を「人」に設定してしまうと本来の自分の存在価値がズレてしまう そして存在価値の意義も見失う 他から望まれようとなかろうとここには確固たる「自分」がいる 人は人自分は自分人に求めてはいけないね 間違った事をしてないと思
存在価値
うちの子のテンションが高い。何かいいことあったのか?? 聞くとこれだそうだ⬇ おぉ、懐かしい! 俺たちも昔買ってたな。変わらぬデザイン。マルカワのガム。 昭和、平成、令和と続くロングセラーである。 少しのお金しか持ってな
当たりくじ🎯
今年の1月に申し込んだ「令和4年銘ミントセット」が届きました 年銘板には2022年 壬虎(みずのえとら)のデザインが好きです 寅年のpikaoにはこの銘板がかっこ良くて最高の気分になりました♪ セットには新500円玉が入
令和4年銘コインセット
2021.11.7 今日もぽかぽかとお出かけ日和なのですが、昨日お出かけして今日もというわけにはいかないので、今日は掃除したり料理したり、丁寧な暮らしを心がけたいと思います。 最近汚れが気になっていた物を磨こうと思います
金魚水槽の水替えをしました
今回はRAWで撮りましたので、黒デメキンでもちゃんと色情報は豊富に撮り込めていました。 ええ…前回に出目金を撮ったところ、まるで宇宙からやってきた変な生き物みたいになったので、リベンジを試みたワケですわ。場所は、名前自体
出目金を撮りに、ソラキンに行ったでござる Leica SL2-S + SL24-90mmF2.8-4 ASPH.
5匹の金魚ちゃんがいます。 8月に写真撮影のために購入しました。 写真撮影が終わって引き取る人が現れず、小さな金魚鉢に入れて餌を与えています。 最初は金魚だけだったのに、家にあったと言って小石を持ってくる人が現れ、水草が
金魚
本日は妻の提案により、ずかんミュージアム銀座を訪問しました。 東京メトロ銀座駅C3出口直結の、TOKYU PLAZA GINZAの6階にあります。 ↑エレベーターで6階まで上がります。 ↑エレベーターを降りると、ずかんミ
ずかんミュージアム銀座を訪問 ~記録の石と動物たちに夢中な子育てパパと娘たち~
最近の定番 日曜早朝の朝マック 早朝ドライブした帰りに寄って帰るのが定番化 もうちょい健康的な定番がいいのにね
朝マック
子育て情報サイト立ち上げのためのフリートークを開催します!
【参加者募集中!】子育てフリートーク